【画像】おうちで作る豪快Tボーンステーキ⭐︎
Tボーンステーキ

Tの形をしていて
サーロインとヒレ肉
部位が2つついている
なんともぜいたくな料理かしら♪
料理のプロも認める最上級のオリーブオイル!『オリーブハート』
![]()
![]()
覚えたいイタリア単語
bistecca ビステッカ ステーキ
manzo マンゾ 牛
osso オッソ 骨
ちょっとした小噺 piccola storia 一度は食べたい!ビステッカ!
イタリアでは
Bistecca alla fiorentina
ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナで有名
フィオレンティーナというだけあって
やはりフィレンツェ
提供しているお店がたくさん
伝統的にはキアーナ牛のグリル
炭火でそのまま焼いちゃう
味付けは
塩とこしょうでシンプルに
お肉の味わいが
ガツンとくる
シンプルで
かつとても豪快なひと皿
ひと皿といっても
およそ2人分
お肉の重量
お店や部位によるけれど
だいたい7~800gくらいあるのでは
食べられる猛者もたくさんいるけれど
なかなか一人で食べきるのはしんどい
そんなTボーンを手に入れた♪
おうちにある南部鉄器のグリルで
豪快に焼いてみたい
必要なモノ ingredienti

Tボーン1枚
※今回は650g
オリーブオイル適量
塩・こしょう適量
ローズマリー飾り用
【付け合わせ】
じゃがいものロースト・ローズマリー
-
-
付け合わせにも⭐じゃがいものオーブン焼きローズマリーPatate al rosmarino
【画像】おうちで作るじゃがいもオーブン・ローズマリー⭐︎ 定番コントルノ“じゃがいもの ...
続きを見る
アスパラガスのグリル
準備は①〜③
あらかじめ準備しておきたい preparazione
Tボーンステーキを常温に戻しておく
※30分~1時間常温においておこう♪
グリル鉄板も熱しておく

作り方 procedimento
①じゃがいもをくし切りにして5分ほどボイル
②鉄板に並べてローズマリーの葉と一緒にオーブン焼きにする

-
-
付け合わせにも⭐じゃがいものオーブン焼きローズマリーPatate al rosmarino
【画像】おうちで作るじゃがいもオーブン・ローズマリー⭐︎ 定番コントルノ“じゃがいもの ...
続きを見る
③アスパラガスの硬い部分を切り落として皮を剥く
④熱したグリル鉄板でTボーンステーキを焼く



⑤裏返して焼く

⑥焼き加減をトングで見ながら塩とこしょうを振る

⑦Tボーンステーキが焼けたらお皿にのせて余熱で火を通し、オーブンに入れる

⑧じゃがいもと一緒にTボーンステーキをオーブンに入れる



⑨Tボーンステーキが焼けたら食べやすいようにカット



⑩お肉と野菜を別々のお皿に盛り付けて完成!



メインのお肉
野菜の付け合わせ
いわゆるコントルノ
と言われる盛り付けにして
イタリアらしさを堪能♪
Tボーンステーキ
今ではネットなどで簡単に手に入る

豪快なひと皿を
おうちで味わって