【画像】おうちで作る豚ロースのレモンケッパーソテー⭐
豚ロースをレモンとケッパーの風味で
さっぱりとした味わいのソテー

フライパンひとつでできる
とっても簡単メニューをご紹介!
メインでもいいし
ちょっとしたおつまみにも♪
でも前段に少しお話を…
ちょっとした小噺 piccola storia
ボクがイタリアに渡る前
大阪のとあるレストランでコックをしていた
洋食ベースのレストラン
そのレストランでは
ランチを日々考えなければならない
もちろんベースもあるし
ローテーションもあるけれど
時には考えたメニューを出したいもの
コックとはそういうもんだ

その時に提供していたランチ
“豚ロースのレモンケッパーソテー”
なかなか評判が良かった
そしてイタリアに渡り
リストランテでまかない担当をしていた時
これをまかないで提案
こちらでもいい評価
うれしい♪
まかないで数回作って出していた
特に同僚ファビオが気に入っていた
とてもありがたい
うれしいよね
やがてそれからしばらく経って
ファビオがレストランを辞めて独立することに
とても寂しかったけれど
前に進んでいてカッコよかった
そのリストランテから程よく近い立地
そこで開業するそうだ
開業に向けてメニューを絞り出す
前菜からデザートまで
4種類ずつで構成するらしい
そこでびっくり!
セコンドピアット
いわゆる肉のメイン料理のひとつに
“豚ロースのレモンケイパーソテー”が載っていた
え!?笑
たまげた笑

むしろおもしろい
そして何よりうれしい♪
よっぽど気に入ってくれていたのか笑
そんな 豚ロースのレモンケッパーソテー
作り方はこんな感じ
必要なモノ ingredienti 2皿分
豚ロース120g×2枚

レモン1/2カット
ケイパー5g
白ワイン大さじ1
ブロード小さじ1
バター5g
小麦粉適量
オリーブオイル大さじ1
塩・こしょう少々
作り方 procedimento
①豚ロースは分厚めがおいしい、スジに切り込みをいれる


②塩とこしょうをふり、小麦粉をまぶす

③フライパンにオイルを引き、豚ロースを焼く

④裏面も焼いて火を通したら、一度取り出して休ませる

⑤白ワインをいれてアルコールを飛ばす

⑥レモンを絞って、ケイパーもいれる


⑦少し水(100ccほど)をいれてブロードで調味しバターを入れる

ココがポイント
お肉に軽くまぶした小麦粉とココで入れたバターで、とろりとしたソースになってくるよ♪
⑧休んでいた豚ロースをフライパンに戻して温める

⑨お皿に豚ロースを乗せてソースをかける

⑩更に香りを立たせるためにレモンピール、そしてパセリを散らして
 完成!
完成!

ちなみにこちらのメニュー
ファビオは盛り付けまでまんまパクっていた
もちろんお皿は違うけれど
これもまたうれしい笑
愛すべき元同僚
このメニュー
ぜひ昇華してくれよ

いつの日か
絶対に食べにいく!