【画像】おうちで作るじゃがいものニョッキ⭐さっぱり
じゃがいものニョッキを作ってみる

ニョッキってじゃがいもから作るのはちょっとめんどいな…
そう思ってしまうかもしれないけれど
実はとっても簡単♪
茹でたじゃがいも
小麦粉
以上、と言ってもいいくらい笑
とっても簡単にできるのが魅力
もちろんアレンジやソースはいろいろあって
ほうれん草のペーストを混ぜてみる
パルミジャーノレッジャーノを加えてみる
かぼちゃで作ってみる
クリームソースで食す
トマトソースで食す
焼いて食す
などなど
楽しみ方はいろいろ
もう好きに楽しんじゃおう♪
必要なモノ ingredienti

じゃがいも400g
小麦粉100g
塩、ナツメグ少々
たまご1個
これだけで十分おいしい
できればナツメグ入れる
くらいでいいかも

作り方 procedimento
①じゃがいもを皮付きのまま塩茹で
②串がスッと通るくらいまで茹でる

③熱いうちに皮を剥く


④ポテトマッシャーでじゃがいもを潰していく

⑤粗熱が取れたら小麦粉、塩、ナツメグをふわっと合わせる


⑥ひとつにまとめて、台の上に打ち粉をして細長くのばす


⑦1cmくらいの長さで切る

⑧手の上で一つずつ溝をつけていく


※今回はニョッキボードという道具を使ったけれどフォークでもOK!

これでニョッキは完成!

ここからソースを作っていく
今回はゴルゴンゾーラのソースで楽しもう♪
ソースの必要なモノ ingredienti per salsa
ニョッキ 100g
ゴルゴンゾーラ50g
生クリーム100cc
塩・こしょう適量
ソースはとっても簡単シンプルに
しかもあっという間に完成!
①フライパンに生クリームとゴルゴンゾーラを入れる

②へらでチーズを溶かしながらトロッとさせる

③塩とこしょうを入れて調味

※ゴルゴンゾーラに塩みがあるので注意
④同時にニョッキを茹でる
⑤ぷかぷか浮いてきたら茹で上がり!

⑥茹で上がったニョッキをソースに絡める
⑦お皿に盛り付けて完成~!

文字が多くて難しそう…
って思うかもしれないけれど
やってみるととっても簡単!
これホント
注意するポイントは
やっぱり腹もちがいいので
食べ過ぎにご注意を…笑
今回はボクの大好きなゴルゴンゾーラのソース

でもソースはいろいろあって
ほぼ無限に楽しめるメニューなので
また紹介したい♪
あとなんとなく
“ニョッキ”っていう名前かわいいよね笑
ニョッキボードもそんなに高くないよ♪